ご案内

2024年05月09日 11:01:59

 

 


大野小のきまり (PDF)

 

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年01月31日 18:18:16
2/3(月)助産師さんによる『いのち』の授業
『 いのち 』の授業  2月3日(月)助産師さんによる『いのち』の授業があります。  外部講師として中島清美助産師さん(子育てサポートハウスmarimo助産院)を迎え、いのちの誕生の瞬間から、成長・出産、その後の家族からの愛情など、専門的立場の視点による『いのち』について学びます。  ご家庭で『性』について話せるきっかけにもなりますので、ぜひ、保護者の方もご参観ください。  対象学年は2年生と
2024年12月17日 13:12:54
「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」、「相模原市子育て応援条例(案)」について、みなさんからの意見を募集します!
相模原市では、「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」と「相模原市子育て応援条例(案)」について、意見を募集しています。  だれでも内容を理解しやすいよう、「子ども向けわかりやすい版」を作りましたので、「もっとこうしてもらえたらいいな」など、小・中学生のみなさんのご意見を自由に書いて送ってください。    ★意見の募集期間 令和7年1月21日(火曜日)まで   【
2024年11月04日 06:14:49
運動会開催のお知らせ
 朝から天気もグラウンドの状態もよく、絶好の運動会日和となりました。 本日は、子どもたちへの温かい声援をよろしくお願いいたします。 保護者のみなさまに、運動会当日のお願いがあります。 次の内容をご確認いただきますようお願いいたします。 1.本日は、「家族カード」または事前にお渡しした「黄色のリボン」をつけた方が入場することができます。必ず見えるところに着用して入場していただきますようお願いいた

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月17日 15:47:43
4月17日のきゅうしょく
ロールパン 牛乳 かれいのパン粉焼き 春キャベツのスープ 型抜きレアチーズ(いちご) 旬の春キャベツたっぷりのスープ!鶏ガラを朝からことこと煮出してスープをとって作ります。パン粉と粉チーズ、パセリをのせてオーブンで焼いたパン粉焼きは、ガーリック風味でお魚が苦手なお子さんにも人気なメニューです。
2025年04月16日 17:17:51
【1ねんせい】たいいく「ゆうぐあそび」
初めての体育の学習で、遊具遊びをしました。ルールを守って遊ぶことができました。
2025年04月16日 17:17:37
【1ねんせい】たいいく「ゆうぐあそび」その2
2025年04月16日 17:17:31
4月16日のきゅうしょく
ごはん てづくりなめたけ 牛乳 千草たまご 豚汁 栄養バランス抜群の和食の献立です。なめたけに使用したえのきたけは10kg以上!とろみがつくまで煮詰めるのに1時間ほどかかりましたが、こげないように、調理員さんがつきっきりでかき回してくれていました。なめたけの残量はほぼゼロで、感謝の気持ちが伝わってきます♪
2025年04月16日 17:17:22
4月15日のきゅうしょく
コッペパン 牛乳 ビーンズカレーシチュー ひじきのサラダ カラマンダリンオレンジ 白いんげん豆が入ったカレーシチュー。給食室でていねいにブラウンルーから作っています。年間を通して様々な種類が出る柑橘類ですが、今日は国産のカラマンダリンオレンジ。春みかんともいわれます。手でむける皮とぎゅっと濃厚な果汁が特徴です。

INFORMATION

相模原市立大野小学校
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵3-21-2


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 51284
今月のアクセス 2787
今週のアクセス 953
先月のアクセス 3631
先週のアクセス 1381
昨日のアクセス 130
今日のアクセス 3
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。