ブログ


検索
カテゴリ:4年生
スケート教室
DSCN6526

DSCN6552

DSCN6578

銀河アリーナのスケート教室を体験しました。初めは氷を怖がっていた子どもたちも帰りには「滑れるようになったよ。」「またやりたい。」と楽しんでいました。

公開日:2025年01月31日 16:00:00
更新日:2025年01月31日 18:19:30

カテゴリ:4年生
【4年】前日リハーサル
s-CIMG0452

s-CIMG0453

s-CIMG0454

s-CIMG0455

s-CIMG0456

公開日:2024年11月03日 09:00:00
更新日:2024年11月08日 09:10:49

カテゴリ:4年生
魅せる動きを
Screenshot 2024-10-21 17.54.03

Screenshot 2024-10-21 17.54.36

CIMG1137

運動会の練習が学校全体で始まっています。4年生も表現の練習に取り組んでいます。
フラッグを使った表現は、大きく動くことでよりビシッとかっこ良く決まります。
見ている人たちの心を魅せることができるような動きを目指して、学年・クラス・個人で練習していきます。

公開日:2024年10月21日 17:00:00
更新日:2024年10月21日 18:49:51

カテゴリ:4年生
食欲の秋!芸術の秋!遠足の秋!
CIMG1176

DSCN6372

DSCN6383

CIMG1230

DSCN6395

箱根遠足に行ってきました。
前半は、金指ウッドクラフトで寄木細工作り体験を。
後半は、彫刻の森美術館で園内散策をしました。
天気も崩れることなく、過ごしやすい気候だったこともあり子どもたちも遠足を最後まで満喫することができました。

バスの長旅、公共施設での過ごし方。これらの経験が全て6年生になった時に役立ちます。
立派な4年生の顔になってきたと、遠足中の姿を見ていて改めて感じました。

公開日:2024年10月21日 17:00:00
更新日:2024年10月21日 18:49:37

カテゴリ:4年生
【4年】校外学習に行ってきました
CIMG0343

CIMG0363

CIMG0364

CIMG0412

CIMG0418

木曜日に校外学習で『南清掃工場』と『相模原浄水場』に行ってきました。
社会科で学習したことを直接現場へ行って自分達の目で見ることができたように思います。
また、学校の外に出ると言うことは「大野小学校の代表」であるという自覚を持たなければいけない。そんな当たり前だけど大切なことを改めて確認する良い機会にもなりました。

公開日:2024年07月04日 18:00:00
更新日:2024年07月05日 19:37:10

カテゴリ:4年生
大野っ子発表会
s-CIMG7474

s-CIMG7486

s-CIMG7484

s-CIMG7478

4年生の大野っ子発表会がありました。楽しい演奏と元気いっぱいの合唱で体育館に素敵なハーモニーが響きました。
たくさんの保護者の皆様にもご参観いただきました。心温まるメッセージも、ありがとうございました。

公開日:2024年05月29日 20:00:00
更新日:2024年05月30日 18:38:49

カテゴリ:4年生
【4年】プログラミングをしました。
s-DSCN4447

s-DSCN4449

s-DSCN4450

スクラッチで「ドラゴンをたおせ!」というプログラミングの学習をしました。
基本プログラムに、キャラクターを動かすプログラミングをいれたり、雷で倒すプログラミングをいれたり、とても楽しく取り組みました。
分からない時には周りの友だちに聞いて、協力してドラゴンをたおすことができました。

公開日:2024年03月14日 16:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】スケート教室に行ってきました!
s-DSCN4404

s-DSCN4412

s-DSCN4432

スケート教室に行ってきました。
ずっと楽しみにしていたので、朝から表情が輝いている子が多かったです。
グループに分かれて指導員のみなさんに教えていただきました。
また行きたい!の声がたくさん聞こえてきました。
はじめよりもぐんぐんすべれるようになりました!

公開日:2024年02月22日 19:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】のこぎりギコギコ
s-DSCN4382

s-DSCN4383

s-DSCN4384

図工の学習でのこぎりを使っています。
ギコギコ一生懸命木を切っていました。

今年は木をつないで動きのある作品を作ります。
どうやってつなげようかな・・・と考えながら活動していました。

公開日:2024年02月09日 10:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】水を熱すると・・・
s-DSCN4375

s-DSCN4376

水を熱するとどうなるのか、予想を立てて実験をしました。
温度はどれくらいになるだろうと考える中で、お風呂の温度を基準に考えました。
「50℃くらいじゃない?」「60℃くらいになると思う!」「100℃までいくと思うんだけどな」と言いながら予想を立てていました。
実験をする中でどんどん温度が上がっていく様子を見て、とても驚いていました。
次回、今回の実験についてまとめていきます。

公開日:2024年01月31日 09:00:00